
未来への想いをカタチに。
経営理念やビジョンをイラストで可視化し、社員やステークホルダーが共通理解を持てるツールをお届けします。
LISVIS – 聴いて(Listen)描き(Visualize)カタチにする

LISVIS(リスビス)とは、相手の話をしっかりと「聴き(Listen)」、その内容を具体的なイラストとして「視覚化(Visualize)」することで、想いをイラストに描いて伝えるサービスです。
経営者やプロジェクトリーダーの想いを具体的なビジョンイラストに描き出します。
話をリアルタイムに視覚化するグラフィックレコーディングの技術を制作プロセスに取り入れることで、抽象的な内容でも文字とイラストでわかりやすく整理できます。リアルな対話から生まれる気づきを視覚化し、社内共有やプロジェクトの成功をサポートします。
完成したオリジナルイラストは、関係者全員が同じ方向を目指すためのツールとしてご活用いただけます。
大切にしている想い
見えない想いをカタチにし、未来の幸福を創り出す

USANET合同会社は、一人ひとりの想いに寄り添い、 見えるカタチにして届けることで、幸福を広げ、未来をより良く変えることを目指しています。
ビジョンや計画、目標、そして企業理念など、多くの場合は文字や数字で示されます。
しかし、これらは人によって解釈が異なることもあり、共通のイメージを持つのが難しい場合があります。
そこで、グラフィックレコーディングを活用し、情報をビジュアル化することで、関係者間のスムーズな意思疎通をサポートします。
私はこれまでに300件以上の会議やワークショップで可視化を担当してきました。
この実績と、複雑な内容をわかりやすいイラストで伝えるスキルを活かし、企業の未来づくりをお手伝いしています。
LISVISの3つのポイント
視覚化×ヒアリング

グラフィックレコーディングの技術を用いて、対話をその場で描き出します。お客様の持つ想いや情報、イメージなどの明確化をサポートします
オリジナルイラスト

企業の理念や目標を、一目でわかる完全オリジナルデザインでご提案。関係者全員が同じ方向を目指すためのツールとして活用いただけます。
全国対応可能

オンライン対応で地域に関係なく日本全国どこからでもご依頼いただけます。必要に応じて出張・対面でのサポートも可能です。
こんな場面で活用されています
理念やビジョンの共有
イラストで経営理念やビジョンをわかりやすく共有できます。社員や関係者が同じ未来をイメージできるので、会議や研修での話し合いがスムーズに進み、一体感もぐっと高まります。
採用・広報ツール
ビジョンイラストは、採用イベントや広報資料で会社の魅力を伝える強い味方です。「どんな未来を目指しているのか」を視覚的にわかりやすく伝えられるので、求職者や外部の方へのアピールにぴったりです。
企業ブランディング
会社の個性を伝えるツールとして活用できます。クライアントやパートナーとの話し合いがスムーズになるだけでなく、未来を一緒に描くことで信頼関係を深めるきっかけにもなります。
制作事例
プロモーション映像

三菱UFJ銀行さま
三菱UFJ銀行のリクルートサイト「Road to Professional Banker」プロモーション映像内で、入行から現在までの道のりと目指す未来を視覚化しました。口頭でのメッセージだけでなくイラストを取り入れることで流れや内容を分かりやすく伝えています。
社員研修用資料

株式会社スーパーホテルさま
スーパーホテルの創業期から現在までの出来事や今後目指す方向を一枚のイラストにまとめました。創業期からの変化・歴史を書き出し流れが分かりやすく伝わるようイラスト化しました。社内研修等でご活用いただきました。
採用・広報ツール

株式会社日産サティオ徳島さま
日産サティオ徳島の「SDGs宣言」と「VISION2030」を1枚のイラストにしました。大型パネル印刷でショールームに展示の他、24時間テレビの募金会場として紹介の際にもご活用いただきました。採用や広報などを通じて会場やSNSでもご活用いただいています。
環境ビジョン2050ポスター
(全国18ヶ所の事業所や工場で活用)

株式会社 リブドゥコーポレーションさま
環境ビジョン2050を1枚のイラストでまとめ、A2サイズのポスターで納品しました。会社の環境への取り組みや方向性について社員間での共有の他、訪れた方にもご紹介できるようにという事で、全国の事業所・営業所・工場など18ヶ所でポスターをご活用いただいています。仕組みや取り組み、業務内容が環境ビジョンにつながっていくことを実感できるよう、事業所の外観や、実際の取り組み、従業員の方の制服などもイラストに取り入れ、会社らしさを出しつつ環境をイメージしやすい背景で描きました。
理念の背景・想いの共有
新入社員研修でも活用

四国生コンクリート工業株式会社さま
社長をイメージしたキャラクターイラストをメインに、理念の背景にあるエピソードや想いをストーリー形式で描きました。ヒアリングではグラフィックレコーディングを活用し、その場でお話を伺いながら、イメージを描き、確認しながら固めていきました。
過去から現在までの変化や、想いは変わらず手法が進化している流れを描き出し、これから目指す未来のイメージをイラストにしました。中途採用者の新入社員研修で経歴や事業への想いを伝える時にもご活用いただいております。
社員総会での共有

熊本日産自動車株式会社さま
熊本日産自動車の理念、目指すビジョンを、「らしさ」を取り入れたイラストで描きました。社員の皆さまからもご意見をいただきながら案のブラッシュアップを行い、仕上げています。社員総会では社長メッセージと共に、社員の皆さまに配布・共有いただきました。
経営指針書への掲載

株式会社シケンさま
社内チームの皆さまと一緒に打ち合わせを重ね、制作を進めました。柱となる内容それぞれの関係性や繋がりをイラストで表現することで、文章だけでは伝えきれない部分を補完しました。言語化された文章や数値とともに経営指針書に掲載し、社員の皆さまにも共有いただきました。
プレゼン資料として

株式会社クロスメディスンさま
あわベビ(泣き声が“わかる”ようになるアプリ。)の目指す未来のビジョンをイラスト化。事業プレゼン時のスライド資料としてのご活用や、「創業の想い」としてホームページにも掲載されています。英語でのプレゼンなど多言語に対応できるよう、イラストのみで構成しました。
自己紹介ツール

コネクトコーチ木村 匡宏さん
コネクトコーチ木村 匡宏さんの人生ストーリーやビジョンをイラストにしました。講師として登壇される際の自己紹介でご活用いただく他、出版社等での打ち合わせでもご活用いただいたそうです。この1枚で全部説明できる、分かりやすいとの感想をいただきました。
事業紹介・PR用

株式会社 i-connect-moveさま
イチからわかるバッティングまるごとメゾッド(動画)の内容を写真や似顔絵も交えて解説。段階ごとのポイントの掲載の他、ステップを踏み実践していくことで叶えられる未来を視覚的に表現しています。
サービス内容と料金
制作の流れ
発注いただいてから、ヒアリングをさせていただきます。(企業プラン:オンライン60分x2回程度)
グラフィックレコーディングを取り入れ、視覚化も活用しながら内容の詳細についてお伺いいたします。
必要な資料などご協力をお願いいたします。

ラフ案をご提案いたします。フィードバックいただいた内容を反映し、ブラッシュアップしていきます。
この工程でしっかりと中身を固めていきますので、やり取りの往復が多くなりますが、ご協力をお願いいたします。さまざまな視点からのご意見をいただければと思います。

ラフが固まってから清書(線画作成→着色)を行います。
線画後、着色後の修正回数は1回または2回まで(料金プランに応じて異なります)
細かな調整を行い、最終仕上げとなります。
完成したイラストをデータで納品いたします。PDF、JPGでの納品となります。
A2パネル印刷を納品いたします。ポスターへの変更も可能です。
料金
個人事業主やフリーランスの方向けの「個人プラン」と企業さま向けの「企業プラン」をご用意しております。
料金表 | 個人プラン 11万(税込) | 企業プラン 33万円(税込) |
---|---|---|
サイズ | A4 | A2 |
活用例 | 事業の背景や想いを伝える サービス内容や特徴の紹介、自己紹介やプレゼン資料として活用、講演や商談での補助資料など | 経営理念やビジョンの共有 採用活動でのアピール、プロジェクトの広報ツール、企業ブランディングの強化、社内外イベントでの展示など |
ヒアリング グラフィックレコーディング付 | 徳島市内は対面可、出張は別途相談 | 60分(オンライン)×1回徳島市内は対面可、出張は別途相談 | 60分(オンライン)×2回
ラフ案修正 | 1回まで | 無制限 |
清書後の修正 線画・着色後それぞれ | 1回まで | 2回まで |
似顔絵イラスト | 1名まで | 10名まで |
パネル印刷 | なし | A2 |
制作期間 | 約2ヶ月 | 約2ヶ月 |
料金表は目安となります。内容・ボリュームに応じてお見積りいたしますので、まずはご相談ください。
お客様の声

自社の経営ビジョンをワクワクする夢として社員みんなと共有したいという想いから、ビジョンイラストを作成しました。
社員みんなで会社の未来をディスカッションした議事録をもとに経営幹部で話し合い、その話し合いに立ち会って頂くことで、イラスト化していきました。イラストの原案が出来てからも社員と対話しながら修正を繰り返しました。修正にも丁寧に対応して頂けたことで、「みんなで作ったビジョンイラスト」という実感を持てました。
完成したVISION2030は全社員と共有するだけでなく、ショールームや採用活動で掲示することで、広く日産サティオ徳島を知っていただくツールとして活用しています。
素晴らしい作品を作って頂き、ありがとうございました!



きっかけは友人の紹介でした。
最初は「どうなるんだろう?」と思って打合せに臨みました。
1時間ほど、いろんなことを優しく聞いてくれて、その場でささっと
書いてくれたのを見て、「これは凄い!」と思いました。
完成までのやり取りもスムーズで楽しく出来ましたし、自分には逆立ちしてもできないことなので、お願いしてよかったと思います。
複数の友人にも好評だったことを付け加えておきます(^^)



社内のダイバーシティ推進に関する社長メッセージをイラスト化しました。これまで文章で伝えていた内容が、目を引くイラストや図解の活用でより効果的に伝わる形で届けられました。



これまでの人生をイラストでまとめてもらい、事業の背景や想いが分かりやすく視覚化されました。お客様への説明や自己紹介、プレゼンのツールとして活用しています。
よくある質問
- 制作期間はどのくらいかかりますか?
-
通常、初回ヒアリングから納品まで約2か月です。お急ぎの場合はご相談ください。
- 修正はどの程度対応してもらえますか?
-
ラフ案のご提案後フィードバックを反映しながら納得いくまで調整いたします。ラフのブラッシュアップは修正回数は無制限となっております。線画・着色の清書後の修正は2回までとさせていただきます。
- どんな業種・分野に対応できますか?
-
製造業、サービス業、教育機関、環境、SDGs、まちづくりなど幅広い業種・分野に対応可能です。
- 個人事業主・フリーランスでも依頼できますか?
-
はい、どうぞお気軽にご相談ください。人生ストーリーや事業への想い、サービスの特徴など、内容やボリュームに合わせてご提案・お見積りいたします。
- オンラインではなく、出張は可能ですか?
-
はい、可能です。徳島県からの出張費を別途いただきます。

